年末年始の3泊4日の旅行から、3日目の鹿児島旅行で若干お疲れモードのアキです😅
ヨシタカに「今週末 連休だけどどうする⁉️」って聞かれて
「どっか行こうよ❗
そうだ、日本最南端 佐多岬へ行きたいなー⤴️
桜島にも渡りたいし~⤴️」と
自分の年と体力を忘れて言い出した私です(笑)
日曜日の午前2時、仕事を終えて真っ直ぐクレボンに乗り込みました😉
お客様の「ママ、連休はお天気悪いみたいだよ」の言葉を気にかけつつ、出発😊
案の定、お空はどんより桜島も雲に隠れて居ます☁️🌀
途中で立ち寄った、道の駅にある足湯は、桜島が間近に見えてとても景色の良いところでした😉
が、お湯がすごーくぬるいの😞
あまりに寒くてそうそうに退散💦
ここでお夕飯の食材を買って、私は早く温泉に浸かりたく、「国民宿舎レインボー桜島」へ向かいます✨
桜島へ渡る途中の景色は素晴らしかったです👍
あー💦晴れて居たらねぇー😞
国民宿舎の駐車場に着いてすぐに、お夕飯の準備にかかります😄
メニューは一品だけ、黒豚のお鍋です🎵
まずは、昆布、酒、みりん、醤油で出し汁を作ります。
先に大根を煮ます。
大根が煮えたら、白菜を入れます。
そしてお豆腐も入れます。
最後に黒豚を投入
キレイな豚肉です🎵
煮えるまでの間、ヨシタカにはこれでいっぱいやってもらう事に😉
お待たせ~!
出来ました~⤴️
頂きまーす😄
お腹がいっぱいになったところで、お楽しみの温泉に行きます♨️
ヨシタカは入り口で、マイスリッパを断られて、ちょっとご機嫌ナナメ😅
ここは内湯だけで露天風呂はありませんが、とても良い温泉で大満足でした😉
次の日は、朝からどしゃ降りで、佐多岬は諦める事に😢
ヨシタカが「直ぐそばから出ているフェリーに乗って(クレボンごと)霧島側に渡って、水族館行こうか?」って言ってくれたのですが
私は夜寝る前から、体調がすぐれず、「ヨシタカ~ゴメンね😭帰りたいけど、良いかな?」
ヨシタカは気持ち良く賛成してくれました😉
次の日義崇はお仕事お休みを取って居たけれど、私は夜お仕事なので、ワガママ言わせてもらいました😞💦
帰り道に、出ました~😆
ヨシタカのこだわり…が
運転のお供のお菓子がすごいことに😱
最初は、ヨシタカ「眠くなるから飴ちゃん欲しい❗」ってことで飴ちゃんだけだったのですが
ヨシタカ「運転疲れた時とかチョコレートが食べたい❗」とチョコレートを追加
ヨシタカ「小腹空くから、一口で食べれるクッキーが欲しい❗」ってことでクッキー追加
ヨシタカ「クッキーは美味しくないから、チョコクランチが食べたい❗」ってことでチョコクランチ追加
ヨシタカ「甘いものばかりだと、飽きるから梅しばが欲しくなる❗しかも中国の梅はダメだよ❗日本製ね✨」
はいはい、次回クレボンに乗るまでに買って置きます⤴️😄
まあ、そういうところも可愛いんだなぁ😆
私ももっとワガママだしね🎵
↓ランキングに参加中クリック頂けると幸いです↓