先日(2/14)はバレンタインデーなので、妻からバレンタインの贈り物を貰った。
バレンタインといえばチョコレート。
何かと流されやすい質のヨシタカだが、チョコレート業界の分かりきった戦略にはまりたくない。
しかし、この貰ったチョコレートは業界の戦略外でとても良い。
また栄養面や健康面でも良いと思う。
そんな優しい妻の贈り物はコレだ。
カロリーメイト(チョコレート味)10個セットだ。
カロリーメイトには他にも『プレーン』『フルーツ味』『チーズ味』『メープル味』などがある。
だがヨシタカはこのチョコレート味しか食べない。
このチョコレート味は、ヨシタカが毎日飲む大好きなコーヒーのお供にピッタリなのだ。
毎朝カロリーメイト(チョコレート味)とコーヒーで朝食を取る。
クレボンでも手軽に済ませる時はカロリーメイトとコーヒーだ。
カロリーメイト(チョコレート味)万歳だ。
さて、本題です。
実は本命チョコはこれではない。
これはあくまでも朝食だ。
なんでも手作りの妻は、バレンタインデーなどのイベントでは本領発揮だ。
一生懸命作ってくれた贈り物がコレだ。
手作りチョコクッキー(メッセージカード付き)
メッセージカードにはとても嬉しい事が書いてある。
チョコとプレーンを合わせた凝った形を取り入れて、見た目もパーフェクト。
ハートの中にハートなんて、もう素晴らしいとしか言いようがない。
他にも素晴らしデザインが沢山ある。
味もこれまた凄く美味しいのだ。
チョコの部分は少ししっとりしていて、プレーンの部分はサクッとしている。
店頭に並べたら即完売間違いなしだろう。
それと、夕食はバレンタインディナーを作ってくれた。
ヨシタカが大好きなロコモコ丼とカボチャスープだ。
味は言うまでもなく美味しすぎる。
こんな素敵なお菓子や料理を作れる妻が自慢で、愛おしくてたまらない、世界一幸せ者なヨシタカでした。
ランキングに参加中クリック頂けると幸いです↓
我が家は毎年バレンタインデーは裏磐梯に行っているので、
それがイベントなんですが、
それより、カロリーメイト、何で丸?
そこはハートでしょ!?
ブロガー失格ですね・・・・。(笑)
いいねいいね
亀萬さん
こんにちは🎵
福島県の裏磐梯、雪が凄いですね😓
我が家もいつかクレボンと行ってみたいです😀
カロリーメイトでハート😫
なるほど、確かにブロガー失格ですね…😲
精進せねば😤
いいねいいね
昔々現役時代、東北の某支店でギリチョコが以上にエスカレートしていた。
両手の大きな紙袋にギリチョコを持って帰ったものですが、家内と息子がすべて食べて太っていた。
そこで、ある年に「同情するなら金おくれ!」(当時のドラマのセリフ)って社内にチラシを配った。
そしたら20万円余集まったので、地元の社会福祉協議会に寄付したら、その様子が地元新聞に載った。
以来、その支店はギリチョコが無くなったけど、それから1年後に私は九州に転勤しました。(飛ばされた?)
いいねいいね
aomori.nさん
こんにちは😄
ギリチョコと分かっていても貰えると嬉しいものです😆
しかし紙袋一杯、しかも両手分とは…。
食べるのも一苦労ですね😫
同情するなら金おくれ!
流行りましたね〜🎵あの子役も今では…😓
20万円の寄付とは、aomoriさんはとても立派な社会福祉をされていたんですね☺
いいねいいね
以上ではなく異常でした。
いいねいいね