日曜日は寒の戻りで寒いとの事で、温泉でまったりする事にしました😌♨🍶
月曜日は二人ともお仕事なので、近場で車泊が出来て…
そこでチャレンジャーヨシタカは、近場の日帰り温泉へ何軒か電話をかけておりました👍
内容は、温泉とお食事処を利用するので、朝まで車を停めさせてくれませんか?と言うお願いです✨
詳しくはヨシタカがブログで書くそうです😉
そして、気持ち良くオーケーして下さった、日帰り温泉
那珂川清流へ行くことになりました♨
行って来ます👋😃
着きました~🎵
田舎の古民家のような入り口ですよね😉
ここは館内全てにおいて、撮影禁止です😌
なのでこれからの画像は、公式のホームページからお借りしました👍
今回は家族風呂に入ることにしました♨
ここには4部屋の家族風呂があって、その中の巨岩風呂に入りました✨
二人で入るには、もったいないぐらい、広い露天風呂でした😉
とても清潔で、洗い場は中にあって、寒いときでも快適に身体を洗うことが出来ます😃
利用料金は、一室50分で3600円でした✨
のんびりお風呂に浸かった後は、お食事です🍴
お食事処へ移動します😉
清流の腹ごしらえ「棗(なつめ)」
照明がほどよい明るさで、とても落ち着く空間でした😉
ヨシタカは、湯上がりセット(生ビール、唐揚げ2個、枝豆)と棗の野菜カレーそしてフリージングハイボール
私は、肉つけ蕎麦とハイボールを2杯
美味しかったね😋
お会計はお風呂代も入れて(8200円)でした😉
さぁ❗クレボンに戻ってゆっくり過ごそうね😊
クレボンに戻ったヨシタカは、ひとねむりしてから、ブログの下書きするんだと言ってベッドイン😲
私は、眠くなるまでスマホゲームをすることに、
はしたない格好でごめんなさい😅
でも、とっても居心地の良いクレボンで過ごす夜のひととき、本当に幸せです😌🌸💓
ランキングに参加中クリック頂けると幸いです↓
結構お高い露天風呂!それなりの雰囲気もあるけどね。そりゃあ満足でしょうよ!
いつもなかよし夫婦でうらやまし。
今日は二ヵ月に一回の健康チェック日。遅めの昼食はお蕎麦。
昨夜は通院前なので二人とも禁酒したから、当然健診結果はGood判定。
というわけで、夕食はお刺身よりどり4種、そのうちの一部を握りずしにして、残りはお刺身のまま。
ササっと簡単にビールのアテです。
もう一品(?)はトゲクリガニ……毛ガニと同種らしいのですが、全体に小ぶりで茹でても真っ赤にならず、やや栗色で赤は控えめ。
その代わり味は濃い目。
青森の湾(陸奥湾)特産のようで、お花見はこれが無いと盛り上がらない(黙々と酒も飲まずに)のですが、北海道南端の津軽海峡でも捕れます。(やはり今の時期が旬)
甲羅5~8㎝の超小型でしたが8匹で1,080円と格安!しかもメスが4匹入ってました。
お花見はまだですが、一足早く“初物”をいただきました。
いいねいいね
aomoriさん😊こんばんは✨
確かにお高い露天風呂でした😅
それなりに雰囲気はあるのですが、リピートするかと言うと…
検診結果良くて良かったですね😉
2ヶ月に1回なさって居るのですね!
良いことですね😉
佐賀にも竹崎ガニという、名物が有ります😃
ワタリガニの事らしいのですが、とても味が濃くて、甘味があって美味しいです✨
そちらのトゲクリガニも一度食べてみたいでですね😉
いいねいいね