私達夫婦は、GWに初のクレボン1週間お泊まり旅行を計画しています😉
1週間まるまるクレボン生活、ワクワクするなぁ~⤴
それでは、しっかりと下準備をしないとね😉
私の出来ること、ヨシタカのやることを分担して、
私は、1週間分のトイレの準備をします😉
我が家ではポータブルトイレを常備しています😃
蓋を開けると、このようなバケツが入って居ます😆
バケツに、ダイソーで100円で買った、黒いゴミ袋を二枚重ねで被せます😃
必ずケチらず二枚使います❗
実は以前ケチって1枚しか使わず、ひどい目に合いました😅
袋を被せた、バケツを本体にセットします😃
そこに、あらかじめ切って置いたペットシートをこのようにひいて、
蓋をして完了です✨
このペットシート、切るのは一苦労です😩
90×60センチの大型犬用のペットシートを8等分にカットします😃
切るとき、中の凝固剤が飛び散って大変です😩
それを後々使いやすいように畳みます😃
二時間近く掛かっちゃった😅
さぁこれで1週間分のトイレの心配はいらないよ✨
粉の凝固剤も試したのですが、固まりにくかったり、臭いが気になったり、
以前、切らなくて良いからと、小型犬用の小さいペットシートを使用したところ、ぜんぜん吸収せずダメでした😰
ちょっと面倒ですが、これが1番いいみたいです😌
小の時は、した後、上に消臭剤をまいて(我が家ではファブリーズのダウニーの香り)その上にペットシートを重ねて被せます😃
3回ほど使ってから、ゴミ袋を二枚重ねのまま、しっかり縛って捨てます❗
このペットシートは、しっかり吸収し脱臭もしてくれます😉
ちなみに、大の方は、したら消臭剤を多めにまいて直ぐにきっちり縛って捨てます❗
とても快適ですよ🎵
とりあえずトイレの下準備は完了しました✨
part2に続きます😊
ランキングに参加中クリック頂けると幸いです↓
お出掛けも大変なんですね。
出来るだけ公共トイレとコンビニで済ましたいですね。
当分譲地に岡山からやって来るキャンピングカーは毎朝近くのパークゴルフ場に出かけるのが面倒と、ついに家を建ててしまって今月末に完成です。
いいねいいね
aomoriさん✨こんばんは😃
クレボンのトイレ、けっこう快適に使って居ますよ🎵
もちろん、ゴミはお家に持って帰って捨てています😉
いずれヨシタカがブログに書くと思いますが、クレボンのゴミ問題も良い感じに解決しました😄
いいねいいね