こんにちは、ヨシタカです。
先日、5/20の日曜日に『九州キャンピングカーショー2018』を見に、熊本県にあるグランメッセ熊本へ訪れた。
出典:JAPAN ATTRACTIONS
今回の目的は2つ。
1つはキャンピングカーショーを見て楽しむ事。
もう1つは、ブログの先輩『N&Nさん』とお会いする事だった。
ブログを通じて誰かとお会いするのは今回が初めての事で、かなり緊張していた…。
到着
時刻は11時半頃。グランメッセ熊本の駐車場へ到着した。
駐車場にはたくさんのキャンピングカーが停まっていた。
まずはN&Nさんの車輌『スティングレイ』を探しだす。
広い駐車場はキャンピングカーだらけ、この中から探し出すのは大変だ。
N&Nさんのスティングレイの特徴は、車体の色が青で、バンク部分に『N&N』のステッカーが貼ってあり、リアに『BLUE1』のステッカーが貼ってある。
特徴満載のキャンピングカーだ。
そのお陰で、5分足らずで発見する事ができた。
スティングレイの目の前に空きの駐車スペースがあったので、そこへ駐車する。
クレボンとスティングレイが出会えた記念に1枚撮影。
クレボンを駐車してすぐさま挨拶へ向かう。
エントランスドアの前から呼び掛ける。
妻&ヨシタカ『こんにちは〜』
………反応がない。
もう一度声をかけてみるが、やはり反応がない。どうやら留守のようだ。
車に居ない場合は、ナッツのブースにいると事前に聞いていたので、会場へ向かう事にした。
チケット購入
優待ハガキを持ってチケットカウンターへ向かう。
1枚500円でチケットを購入。
そのまま入場ゲートへ向かうと、くまモンを発見。
このくまモンは、なんとミニカーで作られていた。職人技だ…。
入場ゲート
去年と同じ場所で記念撮影。
それでは会場へ入ります。
会場へは妻がご案内。
会場内案内図
ナッツのブースが1番広いようだ。さすがは国内一の生産台数を誇るナッツだ。
ナッツRVブース
ナッツのブースへ到着。
ここで1つ問題があった。
N&Nさんは私達の顔を知っているが、私達はN&Nさんのお顔を知らない…。
唯一知っている事とすれば、バラが好きという事だけだった。
ならば、バラが好きそうな方を見つけてアイコンタクトを送る事にした。
あ、あの人バラが好きそうだ…じーっと見つめて目が合う、が声をかけてくる気配がない。
ナッツブースを何周も周って見たが、声をかけてくる人はいなかった。
うーむ、皆がN&Nさんに見えてしまう…。
ナッツブースにはもういないのかもしれない。
それなら、会場内を歩いていればそのうち声をかけてもらえるだろうと思い、もう1つの目的キャンピングカーを見て周る事にした。
展示車両紹介
メーカー:ナッツRV
車両名:スピナPOPUP CAL LOOK ver
車両本体価格:3.590.000円
出典:ナッツRV
メーカー:東和モータース
車両名: Dethleffs MAGIC EDITION
車両本体価格:14.500.000円
出典:デスレフジャパン
メーカー:東和モータース
車両名:Sunlight CLIFF 601
車両本体価格:7.380.000円
出典:Caravan-Wendt
メーカー:メルセデス・ベンツ
車両名:RAPIDO インテグラ990M(中古)
車両本体価格:9.900.000円
出典:Rapido Motorhomes
昼食
お腹も空いてきたので昼食を取ることにした。
会場にはたくさんのB級グルメの屋台が並んでいた。
我が家が選んだ屋台は2軒。
天守閣のステーキ串
オムそば
いただきます。
再びキャンピングカー見学
お腹も満たされたので、再度キャンピングカーの見学と、N&Nさんに見つけてもらいに行く。
バンコンを見学しようとしていたら、一人の女性と目があって近づいてこられた。
もしや遂に初対面か!?
と思いきや。
女性「こんにちは、ブログ読んでますよ。頑張って下さいね」
なんと、ブログを読んで下さっている方だったのだ。
ブログを読んでいると声をかけていただいたのは初めての経験だった。
一度も話した事がない人に声をかけるのは、とても勇気がいると思う…。
それでも、こうやって声をかけていただけると、嬉しさや頑張れる気力が湧き上がってくる。
声をかけていただき有難う御座います。すごく嬉しかったです。
そして、再びキャンピングカーを見学しつつ、N&Nさんに発見されるのを待ちつつ、『ブログ読んでますよ』と、また声をかけられないかと期待しつつ会場を周るのだった。
後編へ続く…。
ランキングに参加中クリック頂けると幸いです↓
こんばんは~ヨシタカさん
先日の熊本キャンピングカーショー2018
すれ違いがありましたが、ヨシタカさん夫妻にお会いできる事を楽しみにしていました~♬
ナッツのブースから自動車保険シェアティブのブースへ行き話し込んでいました
その後 イベントステージで猿回しの芸を見ていましたので~・・・
多分 この時にすれ違いをしたのでは無いかと思われます
BLUE1へ戻るとヨシタカさんのクレボンが停まっていましたので昼食を食べた後に主人だけ会場に探しに行かせました!!
私はBLUE1でお待ちする間 車内でTVをみていました(^・^)/
ブログ読者から「ブログ読んでいますよ」と話しかけられると嬉しいですよね!
我が家も同じ事を言われたときは非常に嬉しかった事を思い出します
いいねいいね
N&Nさん
こんばんは🎵
私達もN&Nさんご夫婦とお会いできることを楽しみにしていました😄
キャンピングカーショーへ行くと、あっち行きこっち行きと、色々なものに誘惑されてしまいますよね😆
『ブログ読んでますよ』と話しかけられるのは凄く嬉しいことでした。
でも、1番嬉しかったのはN&Nさんご夫婦とお会いできたことです。
またお会いして、色々なお話をしたいと思ってます。
いいねいいね
クレボヤに乗っているものです。
ナッツブースでお見掛けし声かけしようかと思いましたが、勇気が足りず・・・
すみません・・・
引き続きブログ読ませて頂きます(^^)
いいねいいね
クレボヤ乗りさん。
こんにちは。
コメントをいただけるだけでも凄く嬉しいです。
有難う御座います😆
同じクレボヤ乗り同士、いつかお話できたら嬉しいです😊
いいねいいね
名前の入れ方が分からず、匿名になってしまい申し訳ありません。
アメブロの方でブログアップしています(^^)
(クレソンパパで検索してください)
購入店も同じ大宰府店です♪
大宰府店に納車の際の写真がありましたよ♪
住まいは福岡市ですが嫁の実家が佐賀なのでお近くかも
知れませんね!
いいねいいね
クレソンパパさん
こんにちは〜🎵
クレボヤという愛称を聞いたことがあっので、クレソンパパさんかな〜っと思っていました😄
クレボンを購入前から、ブログは何度も読ませていただいてます😊
洗車技術の素晴らしさに惚れ惚れしておりました😆
コメントを残そうと思ったのですが、ameblo会員じゃないとコメントができないようでした😣
先日のキャンカーショーで『ぶいぶいさん』とご一緒していたと聞いていて、とても驚きました。
ぶいぶいさんとは何度もコメントのやり取りをしていましたので😊世間は狭いものですね(笑)
奥様が佐賀の方でしたら、もしかしたら知り合いという可能性もあるかもしれませんね😀
いつかお話できたらと思っていた、クレソンパパさんからコメントをいただけてとても嬉しいです😆
機会があれば是非お会いしてお話したいです😊
いいねいいね