こんにちは、ヨシタカです。
今回はキャンピングカーのキッチン家電をご紹介したいと思います。
今回ご紹介する家電は
■冷蔵庫【オプション 65Lアップグレード】
■炊飯器【日立 おひつ御膳 2合 RZ-WS2M N】
https://amzn.to/2NBRBzF
■電子レンジ【 アビテラックス ARF205-W】
https://amzn.to/2OjkR3o
■電気ポット【象印 1.0L CH-CE10-WG 】
https://amzn.to/2Cdx5U5
↓ランキングに参加中クリックお願い致します↓
↓動画はこちらになります↓
[https://youtu.be/_bZ1QL2MbRw]
次の記事 【日本初上陸!九州の新たな観光スポット『アイランドルミナ』~動画~】
家電にもいろんな工夫があるんですね。
特に50サイクル、60サイクルの兼用は気が付きませんでした。
我が家の向いに四国からのキャンピングカーが停まっています。
電気と水道を引いて春と秋に各1ヵ月ほど滞在します。
きっと両サイクル仕様なんでしょうね!
伊王島のブログを楽しみにしています。
昔、結婚式に出席したときはこじんまりしてましたけど!
いいねいいね
aomori.nさん
こんにちは〜🎵
周波数なんて普通は気にしませんよね😅
キャンピングカーは移動する家なので考え方が色々変わってくるようです。
電気と水道があればそこで生活できますね😊
私も駐車場に電気と水道を引きたいです…月極め駐車場ですけどね(笑)
次回の伊王島編楽しみにしてて下さい🤗
それにしてもaomoriさんは日本中どこでも行ってらっしゃるんですね〜😆
行ってないとこの方が少なそうですね。
いいねいいね
現役時代に本社勤務の2年間で全国出張で3分の2ほど、それに転勤や旅行も含めるとかなり行ってるかと思いますよ~!
でも九州は大分、宮崎、鹿児島、沖縄は行ったことがありませんので5割ですね。
いいねいいね
aomori.nさん
お返事有難う御座います。
全国の3分の2とは凄いですね😆
私はいつか全国をキャンピングカーで周るのが夢です🤗
いいねいいね