こんにちは、ヨシタカです。
今回は年末年始 超長距離旅行8日目です。
そして、今回で年末年始 超長距離旅行は完結です。
年末年始 超長距離旅行(過去記事)
『年末年始 超長距離旅行〜出発編〜』(最初の記事)
『年末年始 超長距離旅行〜1日目〜のんびり旅』(1日目の記事)
『年末年始 超長距離旅行〜2日目〜超のんびり旅』(2日目の記事)
『年末年始 超長距離旅行〜2日目〜(後編)適温がいいなぁ~』(2日目後編の記事)
『年末年始 超長距離旅行〜3日目〜 ディズニーランドの駐車場』(3日目の記事)
『年末年始 超長距離旅行〜3日目〜(後編) カウントダウン』(3日目後編の記事)
『年末年始 超長距離旅行〜4日目〜 元旦のディズニーランド』(4日目の記事)
『年末年始 超長距離旅行〜4日目〜(中編) 違和感』(4日目中編の記事)
『年末年始 超長距離旅行〜4日目〜(後編)ディズニーランド編終了』(4日目後編の記事)
『年末年始 超長距離旅行〜5日目~夫婦喧嘩は犬も食わない』(5日目の記事)
『年末年始 超長距離旅行〜5日目~(後編) ディズニーマジック』(5日目後編の記事)
『年末年始 超長距離旅行〜6日目~ 初詣へ』(6日目の記事)
『年末年始 超長距離旅行〜6日目(中編)~ EXPASA足柄(下り)』(6日目中編の記事)
『年末年始 超長距離旅行〜6日目(後編)~ RVパーク京都南 鴨川RVサイト』(6日目後編の記事)
『年末年始 超長距離旅行〜7日目~ 問題発生です』(7日目の記事)
『年末年始 超長距離旅行〜7日目(中編)~ 伏見稲荷大社へ』(7日目中編の記事)
『年末年始 超長距離旅行〜7日目(後編)~ 千本鳥居』(7日目後編の記事)
『年末年始 超長距離旅行〜7日目(後編2)~ 大阪へ』(前回の記事)
佐波川サービスエリア(下り)で仮眠を取り
サービスエリア内のガソリンスタンド「ENEOS」で、燃料補給とゴミ捨てをさせてもらいます。
軽油55.20L 7121円(1L/129円)
唐戸市場
佐波川サービスエリアから走行すること81km、約一時間かけて山口県下関市にある唐戸市場へ到着。
唐戸市場はフグの市場として有名です。
ちなみに下関では「フグ」のことを”福にかけて”「フク」と呼ぶそうです。
出典:下関
……ふく君ですね。
キャンピングカーで唐戸市場へ行くならオススメの駐車場があります(下はその駐車場)。
唐戸市場と立体駐車場の間から紫の線に沿って奥へ進むと、キャンピングカーや大型車が停められる平置き駐車場があります。
唐戸市場へ曲がる信号
右が唐戸市場、左が立体駐車場。
突き当りを左折します。
左が立体駐車場。
立体駐車場へは入らずそのまま直進すると、大型車が停められる平置き駐車場へ行けます。
※奥の駐車場へ入る前に立体駐車場の管理人室で許可をもらう必要があります。
料金は立体駐車場と同じ金額です。
今回は1時間30分停めて360円でした。
駐車場からは関門海峡を跨ぐ『関門橋』が見えます。
唐戸市場では毎週末と祝日に「活きいき馬関街(ばかんがい)」というイベント開催しています。
このイベントは旬の魚をリーズナブルにお買い求めいただけるほか、多数の海鮮屋台が出店し、寿司、刺し身、フク汁など出来立ての魚料理が味わえます。
こんな大きな大トロが1巻400円
隣には珍しいマグロ脳天というものもあります。
市場では新鮮な鮮魚を購入することもできます。
色々なお店から寿司や魚料理を購入して外で景色を見ながら食事ができます。
今回購入したものがこちらです。
色々な寿司と厚焼き玉子(1850円)、贅沢にフクが一匹入った『フク汁(500円)』。
いただきます。
赤間神宮
唐戸市場から歩いてすぐの場所に『赤間神宮』という神社があります。
入り口の楼門を見てふと思ったのが。
浦島太郎に出てくる竜宮城みたいだなと思いました。
もしかしたら浦島太郎伝説でもあるのかなと思いきや…
あったのは怪談で有名な『耳なし芳一』
その舞台となった場所がこの『阿弥陀寺』今の赤間神宮だそうです。
まさかのホラーでした。
旅行の最後にこの赤間神宮にきたのには理由があります。
実は今回の旅行では、昨年からあまり運が良くなかったアキちゃんの運気アップを兼ねた旅行でした。
京都にある伏見稲荷大社へ行ったのですが、あそこは商売の神様で運気アップとは違いました。
この赤間神宮は他の神社に言われる、恋愛や金運のご利益とは異なり、「浄化」のパワースポットと言われています。
そこで、旅行の最後に悪い気を浄化してもらうことにしました。
参拝をして恒例のおみくじを引きます。
伏見稲荷大社では『吉凶相交末吉』
32個中下から2番目の結果でしたが、果たしていかに…。
………
……
…
なんと大吉です!
これで今年はアキちゃんの運気も上がることでしょう。
しかし……。
代わりにヨシタカの運気が下がることになろうとは…。
次回の大型連休は4月末から始まるゴールデンウィーク。
今年のゴールデンウィークはなんと10連休もあります。
これはチャンスだと思い
いつかは行きたいと夢見てた北海道旅行を計画します。
次回はそのことについてお話したいと思います。
下記に今回の年末年始長距離旅行の出費をまとめてみました。
↓ランキングに参加中クリックいただけると幸いです↓
また、長距離旅行について色々な動画を作ってましたので、そちらも見ていただけると嬉しいです。
■キャンピングカーで京都の伏見稲荷大社へ初詣
■京都で車中泊『RVパーク京都南 鴨川RVサイト』
■元旦のディズニーランドで初日の出&キャラクター紹介
■キャンピングカーで深夜にディズニーランドの駐車へ並んでみた
■夫婦対談『キャンピングカーの長距離旅行について』
■長距離旅行の運転を快適にする便利アイテム7選
出費(8日間合計)
・高速道路料金(佐賀→東京→京都→山口→佐賀)
37990円
・燃料費(軽油)
32846円
・飲食
16916円
・雑費
18016円
・ディズニーチケット料金2人分(事前購入)26400円
合計
132,168円
一言メモ「8日間で宿泊費も含めたとしたらきっと安いと思う!」
↓ランキングに参加中クリックいただけると幸いです↓
ヨシタカさん こんばんは~♬
10連休 良いですね ^^
今回は私が祝日 仕事なので3連休しか有りません
主人は9連休ですが多分、1日中 自宅でTVを見て過ごすと思います
連休はナッツRVにBLUE1を預ける予定です
新型のフェイスマスクを取り付けてもらいますので見た目がゴロッと変ると思います
ヨシタカさんも念願の北海道旅行の計画 楽しみですね!
いいねいいね
N&Nさん
こんにちは♪
コメント有難う御座います。
10連休の予定は北海道でした。
しかし、色々あって遠出ができなくなりまし(T_T)
次回のブログで詳細を書きます。
BLUE1ニューフェイスにするんですね!!
次にお会いできる時が楽しみです\(^o^)/
いいねいいね
はじめまして!
ミラコスタ泊まって遊んだら一日分位なので、充分安くあがったんじゃないですかね!これからもブログ&動画配信楽しみにしてます。
いいねいいね
ううたんさん
はじめまして(*^^*)
コメント有難う御座います。
動画も見ていただいて嬉しいです。
ホントですね。
ミラコスタ泊まって遊んだら1日でこれぐらい掛かりそうですね(^_^;)
いいねいいね