ちょっと前の記事なのですが、お客様からコノ記事のコピーが送られて来ました😀
ホリエモンいわく「ホリエモンがたどり着いた、飲食の究極の形が[スナック]
時代の最先端を読みながら、アウトプット(何のことやら?)している
人間がスナックにたどり着いています。」
私は、日本の都道府県の中で1.2を争う田舎、佐賀で15年ほどスナックを経営しております😃
ホリエモンが、そう言って下さるのは本当に、有り難いと思いますが、
私達は毎日、お客様にいろいろなお話しを聞かせて頂いてるって感じですね。
若い人もいれば、お年を召した方も
職種もいろいろ、家庭環境もいろいろ
嬉しかった話、悲しかった話、寂しかった話、愚痴に、ノロケ話、
時には自慢話、
こんなに沢山の方と、ちょっと突っ込んだ話が出来る
もちろんお酒も入っているので、口が滑らかですもんね😀
私に恋愛感情がある人はほとんどいませんね。
ヨシタカの存在を知ってるお客様が多いので
たまにトンチンカンな人も居ますけどね😅
そうそう、当店は乾き物しかありません。
持ち込みもOKだし、あちこちから出前もOKです。
そこの所は、近所の食べ物屋さんも喜んで、出前メニューとか持って来ますし
食べ物を置かないのは、コスト的に、衛生的にとても良いです😄
ウチの従業員「愛美ちゃん」は、長崎県の遠い島の出身です。
人口たったの約2200人の小さな島でコンビニも無いのですが
カラオケスナックはあるそうです。
今は大都会にはスナックってあるのかしら❓
どんな田舎にもスナックはあります。
田舎なほどあるみたいですよね。
それとスナックは定年がありませんよ😊
私の先輩のママ達は、60代なんて当たり前、70代はザラにいます。
もちろん80代のママも、元気にお客様のお相手をしています。
私もお客様が来て下さる限り、頑張ろうと思います🤩
↓ランキングに参加中クリックお願い致します↓
現役時代のことですが、函館で87歳のママがカウンター5席の中でひとりで元気に経営してました。
多分、70歳は超えてるなあとは思ってましたが、想像以上に若かった~~~!
いいねいいね: 1人
おはようございます!
わぁー87歳はなかなかスゴイですね😅
しかも17歳も若く見えてしまうのもスゴイです😅
いいねいいね
今、仕事の付き合いで、良くして頂いているお客様が
元、スナック経営者の方です。
現在、76才癌の闘病生活を送っていますがとにかく
前向きで、クヨクヨしない!
今年春に退院してからグングン体調がよくなっていて
やっぱり、気持ちが強い!💪🏻
癌に病気に負けてないです!
何の商売も大変ですが、スナック経営はシラフ~酔っ払いの経過を
観る事で尚更「人を見る目」が半端ないように思いますし
色々な苦労がおありだと思います。😵
その経験で、人間的に強いのでしょうか?凄いです。パワーが⁉
アキさんは15年もの間、経営されているとの事。
尊敬します!
佐賀、遠いな~・・・
お店行ってみたいです!😊
いーづか39
いいねいいね
こんにちわ!
76歳の元スナック経営者の方、本当に尊敬致します。
病気に負けない精神力
私はまだまだ勉強しないといけない事ばかりです😅
ただこのお仕事が好きなので頑張って居ます😃
いいねいいね: 1人
お酒が弱いので、居酒屋も付き合いでしか行きませんので、スナックはとっても敷居が高いです。
でもアキちゃんのスナックなら行ってみたいです〜いつか行きたいなぁ😙
いいねいいね: 1人
コメントありがとうございますm(_ _)m
お酒が弱いとスナックはちょっと〜って思いますよね😚
でも、ウチにはお酒を召し上がらずに、お話しをしに来て下さるお客様もいますよ😀
行ってみたい〜と言うお気持ち、ありがとうございますm(_ _)m
いいねいいね: 1人