ハーモニーランド行けなかったので、次の目的地
大分名物[とり天]を食べに行こう!
私達が目指しているのは
創業40年の大分の人気店「こつこつ庵」。
まずナビでこつこつ庵の場所を確認してから
近くにクレボンを停められる駐車場を探します。
良いところ所見つけた〜
その時、小さい子供を連れたお母さんが駐車場に戻って来ました。
ん、ん、ん〜😗
手に美味しそうなドリンクカップ持ってるよ😋
ドコかにタピオカ店があるんだね。
聞いて来ようかな〜?って思っていたら子供が大泣き😭
お母さん大変です😅
声をかけるのを止めて自力で探しましょう!
ん、ん、ん〜😗
今度は高校生らしいグループがタピオカドリンク飲んでるよ😋
聞いて来るね!
「ちょっと聞いて良いですか?
そのタピオカドリンクどこで買ったんですか?」
私達がまったく土地勘の無いことを伝えると
いっしょに連れて行ってくれるとの事です😀
優しい高校生との一期一会、感謝です🤩
大分県府内町の繁華街はクリスマスの飾りで華やかです🎄✨
何やらイベントがあるみたいで人がたくさん出ていました😀
タピオカ店の入ってる食に特価した商業施設(オーパ)ヘ行きました。
あっココだね!
【九州初上陸】生タピオカ専門店「台湾甜商店 大分オーパ店」
店員さんに一番の売れ筋を聞いて購入しましたよ😋
1番人気の[甜ミルクティー]甘さ普通の氷少なめを頼みましたよ✨
頂きます😀
あーーー🤩ウンウン!
ココのタピオカミルクティーのミルクティーは今まで飲んだ❨なんと14店舗❩
の中では1番美味しいミルクティーでした😍
味はミルクティーと言うよりは高級なお茶を飲んでいる感じです😘
タピタピしながらクレボンに戻って、しばしお昼寝😪
夕方6時半にこつこつ庵を予約してあったので
6時前に起きて、身支度を整えてこつこつ庵に向かいます。
歩いて1分、目の前です。
わぁー!レトロ感たっぷりのステキな店構えですね🤩
店内もとても居心地が良さそうです。
まずビールとハイボールで乾杯🍻
ココのオススメ、琉球タイ、もちろんとり天、だんご汁を頂きます😋
とり天は衣がサクサクしていて、練がらしとポン酢で食べるのですが
とても美味しかったです✨
だんご汁は味噌味で、私は美味しかったけどヨシタカは普通のうどんが良いとの事でした😀
焼酎追加〜
値段もお手頃で大満足でした🤩
夜のイルミネーションをノンビリ見ながら、
お風呂道具を取りにクレボンに戻りましょう😀
↓ランキングに参加中クリックお願い致します↓
とり天と言えば、今までで最も驚いたのは(古い話ですが)旭川です。
美味しいのは勿論ですが、刺身の美味しかったこと!
中でも炙って中は半生の、まるでカツオのたたき風の刺身は最高でした。
いいねいいね
鶏をナマで食べれるのはよほど新鮮で質が良いのでしょうね😉
美味しそうですね😋
いいねいいね