キャンピングカーでのカウントダウンを終えて
そうそう!初風呂に入っていないよね。
移動しながら温泉を探して行く事にしました♨
みつけたのが、[北神戸ぽかぽか温泉]
遅くまで開いてるし、お食事もできそうなのでココにしました。
まずはお食事から、カウントダウンではまともなお食事をしていなかったので
うどん、チャーハン、おでんと普通のメニューでも美味しく感じられましたよ😀
そして初風呂に入って、目の前の駐車場で仮眠をとります。
次の日、私の用事でまた大阪へ戻り用事を済ませてから
急きょ決めた場所(有馬温泉)に向かいます😀
有馬温泉どんな所かな〜
楽しみだなぁ〜😉
到着がちょっと遅くなりそうなので
ヨシタカがレストランを予約してくれていました☺️
着いたのが夜の8時過ぎです。
レストランを目指します。
クレボンを停めた駐車場から、有馬温泉のホテルの灯りがとてもキレイです✨
温泉街を20分くらい歩いたかな…って簡単なモノではありません🤣
有馬温泉の温泉街はかなりの坂道
かなりキツいです😆
フーフー言いながら着きました。
[グリル六甲]
想像していたよりもかなりオシャレなお店です🤩
上がホテルになっているみたいで、しかも海外のホテルみたい😉
相変わらずハイボールとビールで乾杯🍻
名物の六甲カレーは黒毛和牛のお肉がゴロッと入っています。
スプーンでもホロホロ崩れるくらいに柔らかくてボリュームのあるお肉で
カレーは甘みの後にスパイスがくる、コクのあるカレーです。
そしてピザはカリカリの生地にチーズがタップリ
懐かしい感じのピザです。
とても美味しかったです🥰
グリル六甲の斜め前に、立ち寄り湯[銀の湯]があります。
入浴料は550円で安いですね。
湯船は1つのシンプルな温泉ですがキレイで、時間が遅かったからか空いていて良かったです😉
有馬温泉街の入り口近くには立ち寄り湯[金の湯]があります。
こちらはとても人気でたくさんの人が中に入って行きます。
入浴料は650円です。
帰り道とても寒くて、ヨシタカは撮影にかなりの時間をかけていたので
冷えきった私は、足湯に入って帰りました✨
↓ランキングに参加中クリックお願い致します↓