今回はマナミちゃんに、心配な事や不安な事を聞いたら
やはり車中泊する場所が、安全かどうかが気になるみたいです🤨
↓ランキングに参加中クリックお願い致します↓
私も最初の頃は、その事が1番不安でした。
いくら治安が良い日本とはいえ、
なにがあるか分かりません😣
特にマナミちゃんは、女性ひとり旅なので心配だと思います😅
私の経験から話させてもらいました。
私が車中泊して、1番安全だと思ったの
はやはりなんと言っても[RVパーク]ですよね😉
「より安全・安心・快適なくるま旅」が
コンセプト通りで料金はかかりますが、
電源が使用できたりトイレはもちろん入浴施設があったり
場所にもよりますが、ゴミを捨てれたり
お水も確保できたりします🙂
そして[湯YOUパーク]女性は温泉が大好き
ゆっくり温泉に浸かって、
お食事施設も充実してる所が多いし
トイレも24時間使える所が多いです😉
そして[ぐるめパーク]は、レストランなどのお食事処で
美味しい物を頂き、その店舗の駐車場に車中泊出来る
ゆっくりお酒も飲めますね😋
[とれいんパーク]はなんと、
駅などの鉄道施設で車中泊ができるシステムです。
そこから鉄道に乗車、駅弁、お酒なども楽しめますね🤩
数は少ないですが[民パーク]
想定外の車中泊が楽しめそうですね。
全て何かしかの料金はかかりますが
女性ひとり旅ならば、このような場所をオススメします😌
オートキャンプ場も安全だと思いますけど、
女性ひとり旅だとどうかな⁉️
あと私が、ココは安心して仮眠が出来ると思うのは
高速道路のパーキングエリアです✨
24時間キレイなおトイレが使えますし
もちろんお食事もお買い物も、
場所によってはコインシャワーがあったり
深夜でも明るいですし、人もたくさん居ます😄
お金がかからず仮眠出来る、道の駅も良いのですが
出来れば大きい、そしてある程度有名な
道の駅なら良いのですが、かなり田舎の、
あまり人気の無い、場所にある道の駅は
私的にはあまりオススメ出来ません💦
深夜は特にやめた方がいいような…
私はヨシタカと一緒ですけど、
あまりそういう所では仮眠しません😣
本当にやめた方が良い場所は河川敷や公園などは
女性ひとり旅の車中泊には使わない方が良いです😅
ごくまれに、佐賀バルーンフェスタのように
イベント会場が車中泊場所を用意する事があります。
そこは安心して車中泊して楽しめますね🤩
まだまだ防犯対策については、
考えないといけないことがたくさんあると思いますが、
今回はこの辺で終わりにします😄
↓ランキングに参加中クリックお願い致します↓
雨の具合はどうですか?
去年は店も水浸しで大変だったようですが??
今年は道南の当地も”エゾツユ”どころか本格的な梅雨空です。
いいねいいね
こんにちは!
しばらくブログをお休みしていました😖
まだまだスッキリしないお天気ですが、雨の被害はありません😌
ご心配下さりありがとう御座います!
またぼちぼち投稿して行こうと思いますのでよろしくお願いします✨
いいねいいね
ブログ更新どうしましたか?
楽しみにみですが?!!!
いいねいいね
ごめんなさいm(_ _;)m
いろいろ事情がありまして、今日更新しました✨
またぼちぼち投稿して行こうと思いますので、よろしくお願いします🤩
いいねいいね